猫の抜け毛対策の決定版!
「ファーミネーター」
〜安全性や注意点は?〜
皆さん、「ファーミネーター」ってご存じですか?
ファーミネーターは、猫ちゃんの抜け毛を90%も除去するというお手入れアイテム。
広告で見てから「欲しいなぁ」と思っていたものの、「使ったら猫ちゃんの皮膚が傷ついてしまった。」というようなコメントがあったりして、購入を躊躇していました。
そこで、ファーミネーターを実際に使用してよかった商品をご紹介しつつ、メリットや気をつけた方が良い点、使い方のコツなどをまとめました。
ファーミネーターの良いところは?
ファーミネーターって何がいいの?
私もこれまで猫ちゃんのブラッシングのために、シリコンのブラシ、馬毛のブラシ、熊手のようなステンレスのブラシなど、いくつかの種類を購入して試してきました。
どれもそれなりに抜け毛が取れますし、毛艶もよくなったりしたのですが、ファーミネーターが最強でした。私が感じた良い点をご紹介します。
ケアの時間が短時間
ファーミネーターは、一回掻くだけで、ごそっと抜け毛が取れます。
普通のシリコンブラシなどで5、6回ブラシした分以上の抜け毛が、ファーミネーターだと一回で取れちゃうんです。
ブラッシング中にずっと大人しくできない猫ちゃんって多いと思うので、短時間でケアできるのはとっても助かりますよね。
安全性が高い
ファーミネーターは、特殊なステンレス製の刃で皮膚を傷つけずに、毛のトップコート(少し硬めの毛)の下にあるアンダーコート(ふわふわの毛)をケアしつつ、抜け毛を除去できます。
正しく使えば、猫ちゃんの体を傷つけずに安全にケアできるのは、飼い主さんにとって安心ですよね。
掃除が楽になる
猫ちゃんを飼い始めて、掃除をするたびに抜け毛がこんなに部屋に落ちるのかとびっくりしました。
でもファーミネーターを使うようになってから、モップにつく毛の量が明らかに減っている気がします。
これは、他のケアブラシでは感じられなかった効果です。
猫が飲み込む毛の量が減る
猫ちゃんは毛繕いをしますが、その時に毛を飲み込んでしまいます。そして飲み込んだ毛は、便と一緒に排出されたり、吐き出します。
猫ちゃんにとって、吐くのは通常のことなようなのですが、やっぱり家の中で吐かれるとびっくりしますし、部屋も汚れてしまいます。
ファーミネーターですっきりと無駄な毛をケアできておけば、毛繕いで飲み込む毛の量も減りますね。
ファーミネーターを買う前に確認すること
ファーミネーターを購入する前に、確認した方が良いポイントをお伝えします。
飼い猫に使えるか?
ファーミネーターはアンダーコートを持つ猫に使用できます。
日本で暮らす猫はほとんどアンダーコートを持っていると言われているので、うちのように雑種・保護猫ちゃんの場合には使用できることが多いです。
アンダーコートがあるかどうかは、猫の毛をかき分けてみて、外から見える毛とは違う、ふわふわの毛があるかどうかで確認できます。
外から見える毛とは違う、ふわふわの毛(=アンダーコート)があれば、ファーミネーターが使えるということね!
どの商品・種類にするか?
ファーミネーターは使う猫の大きさや毛の長さによって種類が異なります。
大型猫用、小型猫用、長毛猫用、短毛猫用とありますので、猫ちゃんに合った商品を選ぶようにしましょう。
短毛種 小型猫用
長毛種 大型猫用
正規品か?
また、残念ながら模倣品(偽物)・劣悪品も売られているそうです。。。
偽物を購入してしまい、猫ちゃんが傷ついたという口コミもありましたので、注意して正規品を購入するようにしましょう。
通常4000円〜5000円くらいの商品なので、あまりにも安い場合は、気をつけた方が良さそうです。
ファーミネーターの使い方
ファーミネーターを間違って使うと、猫ちゃんの皮膚が傷ついてしまったり、あまり毛が取れなかったりします。正しい使い方を確認しましょう。
軽く置くようなイメージで、毛の流れに沿ってひく
通常のブラッシングよりも弱い力で、ファーミネーターの重さを利用するイメージで、軽く猫の背中に置き、そのままゆっくりと毛の流れに沿ってひきます。
ペットショップの方にお聞きしたら、使用時にプチプチと毛が切れる音がしますが、それは気にしなくて良いそうです。
やりすぎを防ぐには?
たくさん毛が取れるので、どこまでやっていいかわからなくなりますが、途中、猫ちゃんの毛を引っ張ってみてあまり取れなくなったら終了するようにすると、やり過ぎを防ぐことができます。
ファーミネーターの使用頻度は?
ペットショップの方にお聞きしたところ、1週間に1度くらいが一般的な使用頻度とのことでした。
ファーミネーターのまとめ
ファミネーター、聞きなれないケアグッズですが、私は買って本当によかったです。
もしまだ持っていない猫飼いさんには、本当におすすめです!